毎年11月3日は入間基地航空祭です。
低高度を高速で爆音を轟かせて飛行するブルーインパルスの演技を見たくて沢山の方が楽しみにしています。
今回は20万人以上の入場者になったようです。
4時前に自宅に帰りその後少し小畔遊び!
充実の一日でした

霞が関を9時の電車に乗り次の川越市で下車。
少々歩いて本川越から狭山市まで西武新宿線。
ここから歩いて20分で入間基地です。
道すがら上空を見ると飛行点検隊のYS-11とU-125の編隊が通過していきました。
早く来いとせかされているようでした。
国内で飛行するYS-11は航空自衛隊に残るのみとなりました。
独特のキーンというエンジン音、良いですね。
大好きな飛行機です。

基地内に入り空挺降下を見学。
見よ落下傘! 見よ落下傘!
良いね!
習志野第一空挺団 精鋭部隊です。
ブルーの画像は他の方がたくさんアップしているでしょうからこれで十分。
満喫しました。
ブルーの演技が終わると帰る方で稲荷山公園駅方面はごった返します。
少し早めに基地を後にしました。

4時過ぎからちょっと小畔川!
期待を裏切らないのです。
今日もドライに出てくれました。
小畔3号絶好調の夕でした。

金堀橋から帰りの覗くとライズと、淀でヒラを打つ良型オイカワが見られました。
もう少し、オイカワ遊びが出来そうです。
スポンサーサイト
- 2018/11/03(土) 18:21:21|
- 小畔川
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
yutkunさん
YS-11のエンジン音は直ぐわかりますね。
キーンという金属音を聞くと機体を見なくてもわかります。
国内で飛んでいるのは航空自衛隊保有機のみで、もうしばらくすると退役してしまいます。
旧軍の戦闘機などを動体保存するのは大変なんでしょうね。
以前、アメリカの航空祭でスピっトファイヤ、ムスタングの飛行展示を見ました。
ワクワクしましたよ。
- 2018/11/08(木) 17:16:25 |
- URL |
- jetpapa #-
- [ 編集 ]