平成28年もあとわずか
僕の10大ニュースを振り返ってみます。

第1位
釣りではこれなんです。
名栗で尺寸!
居るんですね。
今でも感触が残っています。
渇水の後、大雨が降り増水!
条件がピッタリだったようです。
エルクヘアカディスの#16に0.6号のハリス。
流れに乗って下って行きました。
糸鳴り!
渓流では初めての経験でした。
第2位
名古屋での単身赴任生活を終えて5月1日付で戻ってきたこと。
ナゴヤドームのすぐ傍、イチロウの母校名電高脇に住んでいました。
ここから職場がある常滑に通いました。
8時半お仕事開始ですから、6時半のバスで千種駅JRで金山へ、乗り換えて名鉄で終点までです。
そこからウォーキング2kmで職場。
単身生活を満喫。
休日は釣り、御朱印。
大阪の時と同じくオイカワ道場で研鑽の日々。
結構充実していたな。

第3位
矢田川道場です。
ドームのすぐ北を流れるこの川、オイカワが沢山います。
釣り方によって難しかったり簡単だったり、練習には最適。
自転車でフラフラっと行くには最高の場所。
釣り友もできました。
今季は楽しめなかったのが残念。

第4位
産卵床の造成をするが、その後大雨で全てが流される。
今年はオイカワの数が少なくなってしまい、なかなか産卵行動が見られなかったのです。
来期を見据えて産卵床を何か所か造成してみました。
画像のところは大水できれいさっぱり流されましたが他所では産卵がなされたようでした。
来年も大人の川遊び!
川耕しをしながらオイカワを育てようと思っています。

第5位
秋口になると今までと変わりなく良型が釣れ続けました。
しかし、稚魚の数が少なく例年であれば年越し寸前まで釣ることができたのですが、今年は早くに終わってしまいました。
やはり、魚が少ないのです。
第6位
川越藩鉄砲隊活動を再開
見習いとして勤めさせていただきました。
第7位
oldflymanさんに里山源流に誘っていただきました。
二度目はochiさん、プラントFもご一緒しました。
第8位
腰が痛くなり、またヘルニアの再発かと整形外科でMRI検査
全く異常なし!
先生が的確な診断をしてくださいました。
帯状疱疹!
これは痛い!
一週間で完治。
そしてニュースでびっくり、この病院民事再生だそうです。
僕にとっては最高の先生。
そのままお勤めしてくださるといいんですが。
第9位
珠海の裏道にあるきったない店で朝飯と昼飯を調達すること延10日。
3回も出張に行ってしまいましたが、お腹が痛くならなかったこと。
第10位
何が来るんだろうと考えても浮かばない。
奥に、何かあっったかしらんと尋ねても、別に。
そんな一年だったのかな?
意外と平穏無事でイベントがなかった年でした。
しかし、これが一番よろしいのではと思いながらの記事執筆でした。
今年一年大変お世話になりました。
皆様 良いお年をお迎えください。
スポンサーサイト
- 2016/12/31(土) 15:08:40|
- 小畔川
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2