
今日は寒かった。
天気予報でも前日より10度以上低くなると予報していました。
今週は月火と福島へ、水曜日にどうしても外せない仕事があったので戻り、今日は日帰りで福島へ。
雨は仕方がないと国語していましたが、こんな具合になってしまいました。
今朝4時半自宅発、東北道を走っているとラジオ福島が滝桜二分咲きと報じていました。
一寸寄り道して見て行こう!
行って来ました。
滝桜は樹齢1200年、日本三大桜の一つで天然記念物に指定されています。
桜が大好きで機会を作ってここに来るようにしています。
前回は11月23日???だったです。
冬枯れの写真をアップしています。
福島県内に入ると雨がみぞれに変わってきました。
須賀川インターを降りて
桜!!と 叫びながら走っていたらみぞれが雪に変わってしまいました。
勘弁してよ!!
また雪??
先月、タイヤを替えちゃってます。
恐る恐る走って行きました。

こんな日に桜を見に来るモノ好きは居ないよな。
しかも早朝8時前。
飛んでもございません。
雪見ザクラだそうで、素人カメラマンが何人もいました。
ガードマンも車の整理をしていました。
この御宮が好きです。
滝桜の根元に鎮座しています。

滝地区の遠景です。
滝桜は滝集落にあるから滝桜なのです。

三春町、佐藤酒造のお酒です。
三春駒、滝桜。
このラベルが良いですね。
今年もまた買ってしまいました。

こんな感じです。
早速、頂きながら書いています。
美味しいです。
スポンサーサイト
テーマ:福島県 - ジャンル:地域情報
- 2010/04/22(木) 20:27:08|
- 桜
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
いい桜の写真見せて頂きました。個人的には3枚目のアングルが好きですが・・・最後の桜の写真のモノはもっと好きです(笑)
- 2010/04/22(木) 21:25:09 |
- URL |
- hiraipapa #-
- [ 編集 ]
hiraipapaさん おはようございます。
桜と富士山が大好きです。
滝桜は特に大好きです。
高校生の時にクラブ活動でここまで走って来たことがあります。
四昔ぐらい前のことです。
雪の桜は初めてでした。
- 2010/04/23(金) 04:04:20 |
- URL |
- jetpapa #-
- [ 編集 ]
にーささん おはようございます。
いやー驚きました。
水曜日は東京で暑い暑いと言い背広を脱いでいました。
福島でも20度近く気温が上がったそうです。
それが一夜明けたら1度2度の世界。
雪まで降ってきましたからおったまげでした。
雪の桜も綺麗です。
滝桜は他のしだれ桜よりも少し淡いピンク色の花弁です。
ここに牡丹雪が積もり不思議な世界となりました。
途中からあまりに降り方が激しくなってきたので、枝が折れないか心配になってきました。
これから目的地にたどり着けるか心配しながら見物していました。
- 2010/04/23(金) 04:12:32 |
- URL |
- jetpapa #-
- [ 編集 ]
旋風と用心棒さん おはようございます。
滝桜の呼び方は満開になると滝のように見えるからとも言われていますね。
昔は花見客がやってきて露店もでていましたが、観光バスを連ねて観桜客が来るほどの人出はなかったのです。
ここ数年来、沢山の人が集まり昼間は近寄れなくなってしまいました。
滝桜も素晴らしいのですが、三春町には沢山のしだれ桜があります。
個人のお庭にも御寺の境内には何処でも太いしだれ桜が咲きます。
梅、桃、桜の花がこの時期に同時に咲き始めるから三春と言われています。
小さな城下町ですが桜を見ながら町の中を散策するのも素晴らしいですよ。
ちなみに実家の裏が御城山で頂上までこの時期はボンボリがズーーーーっと続き夜桜見物ができました。
子供の時は一人で夜遊びがてら見物に行った思い出があります。
- 2010/04/23(金) 04:36:11 |
- URL |
- jetpapa #-
- [ 編集 ]