昨夕のイブニングは不本意な結果に終わってしまった。
晩酌をして9時には寝てしまったが、悔しかったのか、それともはなちゃんのいたずらか、2時には目が覚めてしまい、寝付かれなくなってしまいました。
行けと言うことか!
納得。
リベンジは朝まず目!

昨夕の鹿又川、イブニングの同じ場所へ行ったが、全く反応なし。
そこで、ここへやって来ました。
開けた場所、河川工事が終わって数年でしょうか?
ティペットは昨夕と同じ、0.8号。
フライもでかいでしょ。
確か、2,3年前にプラントFさんにいただいた物。
これ一つでリベンジです。
5時過ぎ明るくなってから釣り始めでした。

ドッカーン
出ましたよ。
堂々と泳いでいます。

こんなのも。

顔をしっかり映すのに押えてポーズを取ってもらいました。

こんな感じで食って来ました。

左の大石の上、流れが集まり駆け上がり。
しかも懐が深く餌が集まるところです。
狙いどおり一発で食って来ました。
しかも、フライが着水する前、空中で食って潜水。
切られるかと思いました。

堰の上の大場所でした。
安近単そのまんまの釣り。
今朝は型ぞろい、正味30分の釣りでした。
今年の渓流はこれで終わりになりそうです。
終わりよければ全てよし?
冗談じゃない。
寸足らず。
どう見ても尺には寸足らず。
癪!
7時前には滝根から福島へ向かいました。
桃を買って、梨もゲットして、川越に帰りました。
スポンサーサイト
テーマ:フライフィッシング - ジャンル:趣味・実用
- 2012/09/16(日) 18:37:24|
- 福島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
jetpapaさん、こんばんは。
綺麗なヤマメですね!動きを感じる水中写真、良いですね!
手の中の魚の存在感が凄いです。やっぱり、Zaccoとは違いますね・・・
- 2012/09/16(日) 19:07:01 |
- URL |
- Green Cherokee #-
- [ 編集 ]
Green Cherokeeさん こんばんは
渓流餌釣り30年。
コテコテの餌釣り師からフライフィッシングに転向、ハマってしまっているのです。
お魚の着き場釣り方はオイカワより実績があるのであります。
やはり魚の動き、食い付き方その後の動きを感じると渓流が一番と思っています。
しかし、オイカワにはオイカワの難しさがあり、オイカワ釣りは渓流のテクニックを全て使うことができます・。
逆を言えば、オイカワがどのような状態でも簡単に釣れる方は渓流怖いものなし。
オイカワで渓流のテクニックを練習できるのであります。
これは最高です。
- 2012/09/16(日) 19:58:01 |
- URL |
- jetpapa #-
- [ 編集 ]
こんにちは
立派なヤマメさんですね。
これで、今シーズンの渓流は終わりですか?
30分でこれだけ釣れれば、私なら十分ですが、味をしめて通っちゃうかもしれません。
- 2012/09/16(日) 20:43:35 |
- URL |
- 自転車通勤人 #-
- [ 編集 ]
自転車通勤人さん こんばんは
残念ながらこれで終わりになりそうです。
来週末は関西にいなければならないので次の川越は月末になります。
行きたいやらチャンスが無いやら、心がうずいています。
久しぶりの渓流の感覚、痺れてきました。
- 2012/09/16(日) 21:13:24 |
- URL |
- jetpapa #-
- [ 編集 ]