昨日、
numassanと名栗に釣行。
季節外れの寒波、寒さの底で風は吹く寒いから始まった釣り。
最初から期待はできなかったが、もしかしての期待もあり釣り続けました。

10時待ち合わせだよね!
これが朝のご挨拶でした。
???
7時過ぎにこれから出発しマースとメール着信?????
気合入っているなー!
僕も所要があるので少し早く、8時過ぎに自宅発。
寄り道をして、9時に待ち合わせのセブンイレブンに到着。
当然、僕の方が早いからしばらく待とうかと思いながら駐車場に停めると、店内から手を振るおじさんが!
あれー、早すぎる!
まだ9時ですよ。
確認!
ああ、待ち合わせは10時だった!
そう言う私も9時にやってきました。
お昼は川を歩きながら食べることにして、まずは上流へ。
こんな時に車2台は楽勝ですね。
名郷地区に向かいここに車を置いて下流へ戻るそして釣りあがる。
歩く距離が半分で済みますし、時間もかからない。
せっかちの僕には最適です。
風が吹くと寒いんですね。
気温9度から、水温は7度でした。
そして、厳しかったのは減水です。
水が普段の半分です。
石周りが白く乾いていました。
約10㎝水位が下がっていました。
釣れない。
魚が走らない。
鉄壁ポイントを流すも反応なし。

午後からは水温も10度まで上がり、活性が上がることを期待したが、だめでした。
初めての名栗に期待で胸が藪rそうなnumassan、しぼませてしまいました。
釣り終わり、さわらびの湯!
温まりました、つかれば吹っ飛びました。
釣りも釣りですが、お話が楽しい。
今回も思ったこと、考えていること、こうしたいこと。
屈託なく話こんでしまいました。
釣ってる時間より長かった??
かもしれません。
今回の釣り、理由がありました。
もう決まりました。
遊び呆けていられるのも月末まで。
そんな訳で一緒に話ながらゆっくり釣りに行ったことがない方と、一度は行っておこうと思い里川釣行。
前回はカチーフさんとそして今回はnumassanと。
何人かご一緒していない方に声をかけましたが、都合がつかず。
年明けに依頼があり、4月から単身赴任で仕事を再開です。
職場は常滑市。
住まいは名古屋ドームのすぐ近くに決定。
今月はいろいろなことがありました。
解禁翌日からの渓流。
暇さえあれば行ってました。
釣れなくても行く。
行くことに意義がると通いましたが、昨日で終わりの予定です。
そろそろ引っ越し準備をしなくっちゃね。
ちなみに大したことはありません。
持っていくのはパンツとシャツ。
スーツ一着に茶碗とお皿。
そして大事なもの。
釣り具一式です。
これで終わり。
家電はヤマダ電機に洗濯機と冷蔵庫を買ったので直接配送。
コタツと布団と雑貨はニトリで調達、こちらも直接配送。
名古屋でもオイカワ頑張ります。
地図を見ると住まいから北に3㎞も行けば川がある。
絶対居るはずです。
場所を確認してどこかにオイカワ道場を開く予定です。
名古屋の韋駄天、楽しみです。
そしてもう一つ。
常滑港周辺のチヌです。
フライでチヌは那覇で遊んでいましたが、職場のすぐ近くにポイント。
帰りに途中下車が増えるかもしれません。
チョットワクワクしています。
もう一つありました。
栄まで地下鉄でGO!
ここもすぐ傍”
誘惑が多すぎて困ってます。
奥も気が着いたようで、夜中出発!
職場に出たら直ぐに宿舎に戻って整理だからとっても忙しいよ!
じゃ、4月1日未明に出発します。
それは危ない、私も付いて行きます!
前日、ゆっくりお泊りで。
了解しました。
ひつまぶしでも手羽先でも味噌カツでも何でも好きなだけ召し上がって満足してお帰り下さい。
はい、ありがとう。
帰りは電車で帰ります。
ということで、今回は旅行を兼ねて奥と二人で名古屋に向かいます。
スポンサーサイト
- 2015/03/26(木) 08:53:07|
- 釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:28
<<
最後のご奉公 川越藩火縄銃鉄砲隊 |
ホーム |
お彼岸の福島忘備録>>
jetpapaさん、おはようございます。
単身赴任前のラスト釣行にご一緒できたこと、嬉しくありがたく思っております。
今回の釣行は、復帰のご一報を入手した直後から思っておりました。赴任される前に何としても渓流にご一緒しようと。
後は天気予報とにらめっこ。
ずっと低温で活性が上がらない日々が続き、いよいよ後がなくなりました。もうこれ以上は引っ張れないと判断しての昨日でした。
今シーズン初の渓流で期待は胸一杯に膨らみ、待ち合わせ時間を間違えるほど高揚しておりましたが、はっきり言えば釣りは二の次、jetpapaさんとゆっくりする時間を持てればそれで良いと思っておりました。
シーズンは始まったばかり。
なんのいくらでも釣りはできますから。
引退後、再びの現役復帰。
おめでとうございます!
まだまだお役に立てることは素晴らしいですよ。しかも半端なくレベルが高い。
私ですらまだまだ現役降りるつもりはありませんから。
渓流が歩ける体力を維持しながら、元気にお勤めされますよう!
帰って来られたら、また釣りいきましょう。
名古屋近辺の釣行記楽しみにしております。
- 2015/03/26(木) 11:07:19 |
- URL |
- numassan #-
- [ 編集 ]
jetpapaさん、名古屋へようこそ!!
北の川は矢田川で韋駄天と鯉が多く生息しています。
私の住む瀬戸市の瀬戸川も矢田川の上流域で
鯉と韋駄天が多くいます。
引越しが落ち着いたら遊びに来てください。
- 2015/03/26(木) 12:04:47 |
- URL |
- KanjiroRod #-
- [ 編集 ]
名古屋いいですね~
旅行らしい旅行といえば
無理やり連れてかれたベトナム以来行ってないですからね~
正直国内でゆっくりしたい年代になってきました
羨ましいです
- 2015/03/26(木) 15:25:49 |
- URL |
- YUTKUN #-
- [ 編集 ]
いよいよですか、中日ファンの自分としては羨ましいです。
戻ってきた時には小畔でのんびりやりましょうね。
名古屋は知人も居ますから遊びに行けますし(笑)
- 2015/03/26(木) 19:25:05 |
- URL |
- にんにん #hHOgQvKE
- [ 編集 ]
jetpapaさん、こんばんは。
お久しぶりです。
名古屋で職場復帰されるのですね。
私は昨年一年間、膝痛に悩まされたのですが膝の筋力強化により何とか痛みが解消されました。
今年こそは小畔川でご一緒に釣りが出来ると思っていたので、ちょっと残念です。
川越にお帰りになった時には宜しくお願いします。
名古屋のお住まいの近くにも色々な釣り場があるようですが、
今度は名古屋でのブログ楽しみにしています。
- 2015/03/26(木) 21:17:36 |
- URL |
- 美樹プルーン #Dv6DZoa6
- [ 編集 ]
jetpapaさん、こんばんは。
名古屋に行かれる前にもう1度お会いしたいと思ってました。
おそらく、皆さんも同じ気持ちでしょう。
しばらくは小畔川、名栗にいけないと思いますが、
たまにnumassanさんやみなさんとこちらの状況をレポートしたいと思います!
今まさに準備でお忙しいと思いますが、
またすぐ会えると思いますので、その時はよろしくお願いします。
- 2015/03/26(木) 22:06:57 |
- URL |
- うお #-
- [ 編集 ]
名古屋に行っちゃうんですか・・・
寂しくなりますね、今年も雉が鳴き始めた小畔川
主が居なくなっちゃう
川越に戻ってきたときはまた「やきとり」行きましょう!
- 2015/03/26(木) 23:43:59 |
- URL |
- ねずみおやじ #s.Y3apRk
- [ 編集 ]
numassan
暖かいお言葉ありがとうございます。
行く前に一度はと思っていたことがかなって僕も嬉しかったのです。
釣れなかったですが、風裏のポカポカの日差しを受けながら食べたお弁当は美味しかったです。
これは楽しい話題という最高のオカズがあったからでした。
お風呂上りも閉店するまで話し込んでしまいました。
さわらびの湯の管理者はよく寒いところで話しているなと呆れていたようですね。
これで溪魚に会えたら言うこと無しでしたが、それは次回に取っておきましょう。
カチーフさんと明日はリベンジしてきて下さい。
ありがとうございました。
- 2015/03/27(金) 05:16:24 |
- URL |
- jetpapa #-
- [ 編集 ]
KanjiroRod さん
名古屋空港に行くときは川を2本渡って高層マンションの横をバスが通ります。
この川は行けると踏んでいましたが、やはりいますね。
とても楽しみです。
引っ越しは記事の通り何もありません。
奥が一番大きい荷物??
少し落ち着いたら遊んでください。
よろしくお願いします。
- 2015/03/27(金) 05:20:11 |
- URL |
- jetpapa #-
- [ 編集 ]
YUTKUN さん
僕は時差に弱く北米出張は地獄でした。
一時期、毎月一週間の予定でトロント、モントリオール、グランドフォークス等の都市に滞在するパターンが続きましたが、現地の時差に慣れた頃帰って、日本の時差に戻ってから直ぐ出張のパターンで体がガタガタになってしまいました。
国内は時差がないから大丈夫なんです。
一年間、遊んで体を鍛えて体調はバッチリになりました。
でもね、年間100泊の仕事は結構つらいです。
- 2015/03/27(金) 05:26:53 |
- URL |
- jetpapa #-
- [ 編集 ]
にんにんさん
中日ファンなんですね。
お馬さんの方が大好きかと思っていました。
今度の住まいはなんと名古屋ドームから1200メートルぐらいです。
霞ヶ関駅に行くくらいの距離です。
歩いて行けますよ。
古い建物ですが3LDK単身赴任者には持て余す広さの宿舎を用意していただきました。
恐らく、伊丹に住んだ時と同じく一部屋だけ使ってコタツが中心の生活なんだろうなと想像がつきます。
寝袋持参で来てください。
吉田ホテルはサービスは悪いようですが、ビール、焼酎、ウィスキー何でも飲み放題になる予定です。
- 2015/03/27(金) 05:33:26 |
- URL |
- jetpapa #-
- [ 編集 ]
美樹プルーンさん
ひざ痛治って良かったですね。
僕も整形の先生から変形性膝関節症に完治させる治療なしと言われ、ヒアルロン酸治療と並行して運動治療を昨年9月からジムに通って鍛えました。
併せて、椎間板ヘルニア2回と墓石を持ちあげての圧迫骨折で背骨もガタガタでしたが、鍛えれば何とかなるもので渓流も問題なし。
バランス感覚も向上、酸素摂取能力も飛躍的に向上しました。
トレーニングで脂肪が5kg燃焼して身軽になった結果です。
膝周りの筋肉も少し付いたようです。
心配なのは一人暮らしの食生活です。
前回の単身赴任で酒ばっかり飲んでいましたから、今回は少し節制のつもりです。
川越には前回同様、時々帰ってきます。
目の前が小畔ですから釣行の節は是非連絡してください。
- 2015/03/27(金) 05:43:08 |
- URL |
- jetpapa #-
- [ 編集 ]
うおさん
柳瀬ではお世話になりました。
名栗でnumassanとご一緒してポイントを全てお知らせしてありますから案内してもらってください。
小畔川は皆様ご存知、4月中旬からはオイカワも動き始めるのではと思っています。
こちらの釣友、にんにんさんが足しげく通っていますから情報が入るのではと期待しております。
レポートの通り、小畔川のスタイルは2通りあります。
遊歩道沿いの釣りと鉄橋から下流の自然渓流に近い釣りです。
僕は遊歩道での釣りは遠慮がちに、大人数でに釣りは自粛をお願いしています。
散歩の方が優先で何かあったら大変ですからね。
鉄橋下流部は良いですよ。
ユックリ貸し切りで楽しめますから。
あそびにきてください。
- 2015/03/27(金) 05:50:19 |
- URL |
- jetpapa #-
- [ 編集 ]
ねずみおやじさん
良い季節になったのに名古屋です。
とは言うものの、せっかくですから向こうでも楽しんできます。
ポジティブシンキングなんです。
大阪勤務の時には埼玉から飲みに来てくれました。
大阪の下町にコースができました。
名古屋もそうなるか?
いや、節制が大事と自分に言い聞かせています。
でも、ねずみおやじさんが、出張で来られたら最後までお付き合いさせていただきますからご安心ください。
- 2015/03/27(金) 05:55:45 |
- URL |
- jetpapa #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
名古屋で現役に復帰ですか。
私もあと1年とちょっとで現役を退きます。
2ヶ月ばかり休んで、再雇用の道を選ぶことになりそうですが、うちの会社では再雇用はお手伝い程度、現役組のじゃまをしないようにいさせて貰うという感じなんです。
しっかり現役復帰というのはすごいです。
オイカワ道場もまた楽しみですね(^O^)
- 2015/03/27(金) 08:31:31 |
- URL |
- windknot #-
- [ 編集 ]
jetpapa さん、こんばんは。
先日はお誘い戴いたのに不義理してしまい大変失礼いたしましたm(_ _)m 今回の記事を拝読していると〝こんなに寒くてヤマメがお相手してくれなくても…〟愉しくjetpapaさんと過ごされたnumassanが羨ましくなってしまいました(^^;)
4月から現場復帰、まずはおめでとうございます!みんなが出来るようなお仕事ではないので本当に感銘しております。単身赴任ということなのでくれぐれもご無理のないようお過ごしください。また名古屋でのオイカワ道場も期待しております。公(お仕事)私(釣り)とものご活躍をお祈りしてます。休暇で関東に戻られたときはまたごいっしょさせてくださいね。今後ともどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
- 2015/03/27(金) 18:31:37 |
- URL |
- Gran Lusso #-
- [ 編集 ]
jetpapaさん こんばんは
現役復帰で名古屋ですか寂しくなりますね。
でも、名古屋でのオイカワ釣行記楽しみにしています。
小畔川にもjetpapaさんは居ないですが遊びに行かせてもらおうと思います。
- 2015/03/28(土) 00:35:33 |
- URL |
- ナシオ #-
- [ 編集 ]
windknotさん
定年後の仕事についてはかなり考えました。
週休4、ないし5日の仕事でお手伝いできるなら引き続き雇用をお願いします。
別職場でも同じ条件ならと探しましたがなかったです。
それで、釣りを優先して完全に止めました。
リタイヤした後は長屋のご隠居さんが僕の理想的な姿だったのですが、外れてしまいました。
蟲が騒ぐというか、この一年、体のメインテナンスと釣りに主眼を置いて、その他軽いボランティアにかかわりましたが何か燃えきらず!
社会とかかわることを持っていないとダメなんですね。
言動も過激になり、奥から指導される毎日が続きました。
大分気を使わせ、申し訳なかったと思っています。
何かにかかわるということはとても大事だと思います。
windknotさんの将来は僕の理想。
仕事を減らして何かあったら相談に乗る!
普段は目立たないようにしている。
あるべき姿のように思えます。
僕は限定で期間を決めていますからまた、プ~の生活が来年は待っています。
何が良いのか、考えるのも良いかなと。
せっかくだから楽しんできます。
- 2015/03/28(土) 05:00:33 |
- URL |
- jetpapa #-
- [ 編集 ]
Gran Lusso さん
最後にご一緒できずに残念でしたが全く気にすることはありません。
名古屋は直ぐそこ、川越にもしょっちゅう帰ってきますからね。
自分の都合を優先できるお付き合いが気に入っています。
今回お誘いのあったTNKも無理せず序文の都合優先で集まったり集まらなかったり。
気軽で良いです。
munassan、今頃釣りながらくしゃみしているかもしれませんよ。
沢山の方と知り合えてブログ冥利に尽きます。
小畔もまた遊びに来てください。
- 2015/03/28(土) 05:24:05 |
- URL |
- jetpapa #-
- [ 編集 ]
ナシオさん
名古屋でも楽しんできます。
昨年は4月になると小畔のオイカワも活発に動きだし、良型が釣れていました。
6月には韋駄天もどきが現れ7月には韋駄天が瀬頭でなわばりを作っていました。
釣り人のいない川は寂しいです。
小畔川、時々遊びに来てください。
木曜日、ボーイスカウト君が鉄橋上でニューロッドを試し振りに来ていました。
振らせてもらいましたよ。
良い竿でした。
でも、オイカワは見えません。
あと2週間で別の川に変身しますから、是非釣ってください。
- 2015/03/28(土) 05:47:26 |
- URL |
- jetpapa #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
前回ご一緒させていただいた際にお聞きしていましたが、復帰が決まられたんですね。
素晴らしいことです。
どうぞ一年間ご自愛ください。
体力を増強されたjetpapaさんと山の中に行けないのは残念ですが、来シーズンは是非よろしくお願いします!
お待ちしています。
- 2015/03/28(土) 06:49:13 |
- URL |
- co-drop #-
- [ 編集 ]
遠隔地への赴任ご苦労様です。
人様に望まれて働けると言う事は本当に素晴らしい事ですよね。
期間限定とはいえ、ガッツリと頑張って下さいませ。
- 2015/03/28(土) 09:14:26 |
- URL |
- らんた #kBU0PDh2
- [ 編集 ]
co-drop さん
前回は可能性高ということでしたが本決まりです。
今期のために、半年前から鍛え始めそろそろ効果が現れてきたところでした。
インナーマッスルというのでしょうか体幹筋肉を中心に鍛えるとともに。金魚の腹みたいなところからオイカワを目指してそれらしくなってきたところでした。
お誘いがあれば足手まといにならずに着いて行けるレベルまでは行ったかなと自負していたのですが仕方がありません。
来期も大丈夫なように名古屋でも歩きまわって体力を保持するつもりです。
今までの生活習慣を変えたわけですから継続します。
帰ってきたら誘ってくださいね。
- 2015/03/29(日) 05:40:08 |
- URL |
- jetpapa #-
- [ 編集 ]
らんたさん
激励ありがとうございます。
何処かでお会いできるかと思っていましたが、なかなかでした。
焚火の記事が何とも魅力的。
帰ってきたら誘ってください。
名古屋でも釣りを中心に休日を過ごすつもりです。
- 2015/03/29(日) 05:44:40 |
- URL |
- jetpapa #-
- [ 編集 ]
jetpapaさん、ご無沙汰しています。
今度は名古屋ですか。そろそろ暖かくなってきて小畔川ももうすぐかなと思っていただけに少々残念です。
名古屋はナマズ釣りでの魚影は関東と比べ物にならないほど濃く、ナマズ以外の魚もきっと濃いと思います。
あとは濃い味が好きなので名古屋の味噌煮込みとか土手煮、味噌カツなんかがちょっと羨ましいです。
ここはちょくちょく覗きますので、名古屋での色々と楽しい話しを聞かせてください。
- 2015/03/30(月) 23:17:01 |
- URL |
- tom #-
- [ 編集 ]
tomさん
昨日出発前の確認と小畔散策をしてきました。
河川敷のからし菜は花が咲く寸前で一番おいしい状態でした。
どては黄色く咲き誇っていました。
そして、野蒜が沢山生えています。
球根も育ち食べごろです。
金堀橋から下流を探りましたが、稚魚ばかりで釣れるサイズはまだのようです。
昨年は4月2週からは良型が釣れていました。
大雨が降って河床を綺麗にしてくれたらシーズン到来のようです。
楽しんでください。
名古屋周辺はナマズですか?
小畔にもいますが釣ったことがありません。
フライでナマズ!
これも楽しみです。
食べ物も名古屋飯と言われるくらいですから、楽しみ。
これから出発です。
行ってまいります。
- 2015/03/31(火) 06:20:28 |
- URL |
- jetpapa #-
- [ 編集 ]
jetpapaさん、こんばんは。遅いコメントで失礼します・・・ <m(__)m>
名古屋での新生活はいかがでしょうか? まだバタバタだとは思いますが、是非、春爛漫のZacco FFの機会を逃さずに楽しんでくださいね。
私が仕事で良く通った瀬戸のあたりの川はライズだらけでした。高蔵寺から名鉄瀬戸線で通過する小川も良さげでした(拙ブログの過去記事をご参照ください
http://naturearoundme.blog.fc2.com/blog-entry-98.html)
是非、たくさん開拓くださいね!! 必ずお邪魔させて頂きたいと思っています!!
- 2015/04/04(土) 01:19:11 |
- URL |
- Green Cherokee #-
- [ 編集 ]
Green Cherokeeさん
過去記事参考にさせて頂きます。
瀬戸市在住のブロ友でありキャス講師の両手人ことkanjiroさんから同じ情報を頂いており、すぐ釣りに来るよう誘われています。
自宅から北に3kmも行くとこの川の下流です。
オイカワ沢山いるようで駅からも近いので道場には最適地かと考えています。
開拓しておきますから是非来てください。
因みにjetpapa Hotelはかなり年季の入った建物ですが地上5階建ての3階部、日当たり良好 眺望それなりに良好、夜間とても静か 3LDK バストイレ キッチン 冷蔵庫 電子レンジ テレビ 洗濯機 エアコン完備 となっております。
寝具は寝袋一つで、チェックイン、アウトの時間制限は都度対応となっております。
飲食物の持ち込みは自由で特にアルコールは必ず持ち込まないと宿泊拒否されることになってなっていますのでご注意ください。
宿泊予約不要携帯対応となっております。
キャンセル料は特に請求しませんが良心の下、次回宿泊時更においしいお酒を持ち込むようお願いしています。
尚、チェックアウト時の清掃は自己責任でお願いしております。
- 2015/04/04(土) 10:24:12 |
- URL |
- jetpapa #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://koaze.blog113.fc2.com/tb.php/787-df1ffae4
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)