今年の釣り始めはお約束通り、小畔川。
沢山のオイカワが歓迎してくれました。

一月二日は事始め!
ということで釣り始め。
川沿いに飛び石まで散歩がてら川の状況を確認です。
この看板は愛されて十年です。
ここに設置した時は立て看板でした。
火をつけられた事もありました。
いつしか支柱も折れて無くなってしまいました。
今は看板のみですが、愛されています。
この場所に置かれていますが無くならないのです。
大雨が降って大水が出ると誰かが土手の上に避難させてくださいます。
そして水位が下がるとまたここに戻ってきます。
ありがたいことです。
単身赴任で川越を離れていますが、帰ってくる度、ここに来ると看板がありホッとしています。

今年の初釣りは元気の良いオイカワが挨拶に来てくれました。
良型です。
イワシサイズですね。
この時期のオイカワはほとんどが 銀化してしまいますが今年はどうしたことか良型は色が残っているのです。
決して婚姻色に染まった韋駄天ではないのです。
暮れの記事の通り、生存のための保護色のようなのです。

こちらは少し小さめですが銀化していません。
今年はこんなオイカワが沢山いるのです。
冬のオイカワはセンシティブ、ラインが頭の上を通過するとサッと散ります。
着いているところも夏と少し違います。
こんなオイカワと勝負ができるのはとても幸せです。
群れの少し上流にフライをフワフワっと落とし自然に流すとガボッと出てくれます。
こんな時が幸せ。
少し流れがあるところ、波が立っているところはあまり気にしないでフライを落としても食いつきます。
魚がどこに着いているか見極めてから戦術を考えて、勝負!
今日はオイカワに勝てました。
スポンサーサイト
- 2016/01/02(土) 16:14:53|
- 小畔川
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
yutkunさん
明けましておめでとうございます。
初釣りも滞りなく済ませ今年の釣りがスタートしました。
魚の動きが例年と少し違うような気がしています。
週末は矢田川で名古屋初釣りを目論んでいます。
- 2016/01/05(火) 21:25:13 |
- URL |
- jetpapa #-
- [ 編集 ]
jetpapaさんへ
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
新年早々、相変わらず良い釣りなさっていて羨ましい限りです。
僕は昨年度は仕事に忙殺されてましたので(苦笑)、今年は釣りに忙殺される事を願ってやみません(笑)!
jetpapaさんにとって、良い一年で有ります様に願っております。
- 2016/01/07(木) 11:42:07 |
- URL |
- トレック #-
- [ 編集 ]
camiさん
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
この連休、少し遠出をして楽しもうと思いましたが当てが外れてしまいました。
新年早々風邪をひいてしまいました。
7日木曜日あたりから少しだるいような感じでしたが、8日金曜日は頭がぼんやりして、会社を休み連休と合わせて体調を戻すことにしました。
この連休、一歩も出ていないのです。
部屋に引きこもり暖かくして体調管理。
実につまらない連休です。
矢田川での名古屋の初釣り、できれば遠征しての釣りなどと考えていましたが当てが外れました。
そしてもう一つ、僕にとっては致命的なことが。
整形の先生と右肘のことについて年末に相談をしたのですが、右肘の状況は悪いとの事。
肩の筋力強化で補うしかないとの事。
右側の筋力強化が課題となりました。
当然ですがキャス練などはできません。
低番手の竿だけで重い竿は無理な状況。
辛い年始となりました。
できれば和歌山に行きたいと思いましたが自重です。
4月には川越に戻るので出来るだけあちらこちら機会を作って訪れたいと思っています。
- 2016/01/10(日) 19:31:03 |
- URL |
- jetpapa #-
- [ 編集 ]
jetpapaさん
超遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
私も行ってきましたよ正月3日、釣り始めの小畔川、夕方前の2時間ほどでしたが。
jetpapaさんの翌日でニアミス、お会いできなくて残念でした。お天気は良かったのにオートリリースの1尾のみ。
惨敗です(笑)
Sさんにお会いできたのが大収穫でした。
- 2016/01/16(土) 00:30:44 |
- URL |
- numassan #-
- [ 編集 ]
numassan
小畔行かれたんですね。
にんにんさんからお会いしたとメールをいただきました。
残念なことに川鵜が入り壊滅状態になってしまったとの事、とても残念です。
しかし、例年のことではありますが、だいたいこの時期に良型のオイカワが消えてしまいます。
川鵜に食べられてしまうのもあるのでしょうが、どこかに消えてしまいます。
例のオイカワ七不思議です。
4月になるとどこからともなく湧いてくるんですね。
不思議です。
残っている小型のオイカワは難しいです。
ところで私事ですが右手の肘がそろそろ限界でキャストができません。
リハビリ中。
春までには釣りができるようにしたいのです。
帰ったらまたご一緒しましょう。
- 2016/01/17(日) 13:00:14 |
- URL |
- jetpapa #-
- [ 編集 ]
jetpapaさん、こんにちは。貴ブログ上では、あけましておめでとうございます!!
先日は数百mのニアミスでしたね・・・ (^^ゞ お電話頂きありがとうございました。お元気なお声を聞けて嬉しかったです。
肘の具合、一日も早いご回復をお祈りしています。春からしっかり釣りができるようになりますように!!
- 2016/01/30(土) 12:14:38 |
- URL |
- Green Cherokee #-
- [ 編集 ]
Green Cherokeeさん
こちらこそブログではあけましておめでとうですね。
木曜日から川越に戻りゆったりしています。
お天気も悪く肘も最悪で家の中で何もせず、日曜に名古屋へ戻ります。
次回は早めに連絡して下さい。
ありがとうございます。
- 2016/01/30(土) 17:17:03 |
- URL |
- jetpapa #-
- [ 編集 ]