昨年4月から本年3月末まで勤務した前職場の釣友から痺れるほど嬉しいメールが届きました。
釣り人冥利に尽きます。
とっても嬉しくて嬉しくて思わずガッツポーズでした。

本人の承諾無しに勝手にアップで申し訳ないのですがそれぐらい嬉しいので全文アップします。
Nです。
BDのかっこいい挨拶状ありがとうございました。
今年は、毎月1回、石徹白に行くと目標を立て、今月分は今日行ってきました。
4月は、貸し切り状態でしたが、今日は5組くらいいてびっくりです。
先月に比べて、葉や草も茂り始め、投げにくくなっていました。
エルクヘアカディスみたいな虫がたくさん飛んでいて、ライズも見られました。
結果は、3匹逃げられ2匹釣りました。
昨シーズン、
長崎出張のおり、皆様ご存知の眼鏡橋がかかる中島川に誘ったのが始まりでした。
テンカラでオイカワでした。
川釣り、ましてテンカラの経験は無し、海釣りの方でした。
感が宜しいというか、最初は合わせも全くできなかったのですが、そのうちに放っておいたら釣っちゃいました。
ハマったんでしょうね。
テンカラセットを買って、矢田川デビュー! そして遂に#3フライセット一式調達!
初めてのイワナは小鳥川、
石徹白川支流で入れ食い。 完全にはまったようです。
今季の誓い!
決心が素晴らしい!
毎月一度の石徹白通い。
オフシーズンにはKanjiroさんが主宰するキャスティング講習会に通い、こちらでも精進しました。
講師は知る人ぞ知る、矢崎プロ。
これで上手くならないわけがない。
今季の活躍期待です。
ただし、安全第一、無理は禁物!
楽しんでください。
魔道にはまった獣編がまた一人完成です。
僕は嬉しいんですがフィッシングウィドーをお一人作ってしまった罪の意識がね!
お詫びです。
記事ページに上手くリンクを張れないのでカテゴリーにリンクです。
その中の記事にあります。
スポンサーサイト
- 2016/05/20(金) 07:54:00|
- 名古屋のオイカワ釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0