昼からの小畔遊び。
今朝は濃い霧が立ち込め晴れてきたのは11時。
ひどい濃霧で東上線も遅れ気味。
幻想的な朝でした。
昼からの小畔遊びとなりました。

いつもと同じくドライ一本勝負。
元気なオイカワが遊んでくれました。

上流の宮下橋。
今日はこちらへ遠征です。
誰も釣らないのでしょう、良型が迷いもなく飛びついてきました。
底石が洗われて綺麗なところ、駆け上がり。
鉄板の場所にフライが流れると出ます。
盛期とは違いどこでも釣れるというわけではありませんが、オイカワが大好きな所を探しての釣りは楽しい。
狙い通りの場所にプレゼンテーション。
ここと思ったところに流れてバッシャンと出る。
合わせが決まって鈎がかり、最高の気分ですね。
向こうの護岸が無残な姿に。
晩夏の台風の爪痕なのです。
未だ補修がされていません。

宮下橋付近で堪能した後は金堀橋へ戻ってきました。
こちらも魚影は濃いのです。
橋の上にある階段からの踏み分け道。
少し拡張してきました。

こちらは下流側。
階段からのアクセスは良好ですよ。
向こうにフライマンがお一人、オイカワ遊びの真っ最中。
スニーカーで岸沿いに歩いて釣っていました。
なかなか鋭い釣りのように見受けました。
魚は沢山います。
十分に楽しめます。
スポンサーサイト
- 2016/11/20(日) 22:07:56|
- 小畔川
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ご無沙汰しています。
瀬の中にもまだまだ元気なオイカワが居てくれますね。
今日の冷え込みで、オイカワもビックリですね。
台風の影響でしょうか、小畦川もまた少しづつ形を変えているようです。
- 2016/11/24(木) 12:33:06 |
- URL |
- kintaro #p7j7VgTM
- [ 編集 ]
kintaroさん
御無沙汰しております。
小畔川も少しずつ冬に向かっています。
どこでも釣れたオイカワも限られたところでの釣りに変わってきました。
魚の着いているところを探しながらの釣りも楽しいです。
こんな釣りが年始直後まで楽しめそうです。
その後は例年通り良型が姿を消して小さいのが反応するばかりになるんでしょうね。
今日の雪は水温を下げてしまいましたから活性は下がっているはずです。
日曜日はまた雨の予報です。
少しずつ水温を下げて冬の釣りになるようですね。
- 2016/11/24(木) 20:59:17 |
- URL |
- jetpapa #-
- [ 編集 ]
先日、今年最後の釣行におじゃましました。
今年も小畦川に感謝、jetpapaさんに感謝です。
ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
- 2016/12/28(水) 11:43:56 |
- URL |
- kintaro #p7j7VgTM
- [ 編集 ]
kintaroさん
新年あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
ところで、kintaroさんのコメントが承認待ちになっていました。
そんな設定はしていないのですが、最近、記事が消えてしまったり画像が飛んだり不思議なことが起こっています。
今年はまだオイカワが群れています。
遊びに来てください。
- 2017/01/04(水) 05:41:24 |
- URL |
- jetpapa #-
- [ 編集 ]