今朝は野暮用があり6時に福島へ向かった。
処々用事を済ませ4時過ぎに川越戻り。
トンボ返りの後は、夕の小畔川。
疲れていたが、オイカワの顔を見ると癒されますね。

上流からかなりの風が吹いていましたが、止んだ瞬間に上流へキャスト。
ドライに出ました。
15cmぐらいのイワシサイズが続きます。
下流に流すとウェットでまたまた良型が。

遊び心で、生簀を作ってみました。
釣ったらここへ、釣ったらここへ。
何匹入れたでしょうか?
何時も三匹います。
???
そうなんです。4匹以上入ると脱走です。
オイカワのジャンプは半端じゃありませんよ。
韋駄天さんも入っていただきましたが瞬間、ジャンプで居無くなってしまいました。

風が止むとライズの嵐!
この下にはイワシサイズが群れています。
ドルフィンジャンプで空中で食いついたり、少し流してモコッとしたからゆっくり出たり。
風が吹き、止んで、フライをソフトに落として、水面をたたいて沈めたり。
都度、出方が変わります。
実に面白い。
たかがオイカワ、されどオイカワ。
奥が深いです。
少一時間、30ぐらいは釣ったでしょうか。
しかし、生簀の中は三匹以上に増えないのでした。

小畔の河川敷はアクセス抜群。
彼岸花も咲はじめました。
このぐらいに点々と咲くのが好きです。
雉も三匹走り回っていました。
明日も釣れますよ。
スポンサーサイト
- 2017/09/09(土) 19:04:26|
- 小畔川
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0